今年度の高1から
教育課程が大きく改定された。
もちろん数学も大きく改定されていて、
半年以上前から
反転授業用の動画や教材を
新課程用に作り直していた。
ただ、
ここ2カ月ほど
大きな壁にぶち当たっていた。
それは
数学Aの「整数」という分野。
この「整数」という分野は
新課程になって
「数学と人間の活動」
という分野に名称が変わり、
内容が大きく変わった。
これまでの
教科書や問題集で
扱われていなかった
「干支と最小公倍数」
「百五減算と割算の余り」
「タイルを使った無理数の証明」
「天秤と一次不定方程式」
「古代エジプトの記数法」
「ローマ数字」
などなど
盛りだくさんの内容が追加。
これらの内容を
色々な参考書や問題集で勉強しまくって
どうやって説明するかを考え、
問題を選定して撮影をするいう
けっこう長い工程を
コツコツやってきた。
・・・格闘すること約2ヶ月。
「数学と人間の活動」の撮影が
今日、やっと、やっと、、、
ぜんぶ終わったああぁぁーー!!
刷新された動画たち↓↓↓
勉強済みノート(撮影用)↓↓↓
これで数学ⅠAは
すべて新課程に対応できるよう刷新したので、
あとは数学ⅡB、数学ⅢCを
新課程用に撮り直せば完了だ。
まだまだ道のりは長いけど、
生徒たちの勉強が
少しでもはかどるように
気合いを入れて
撮影を続けていくつもりだ。
とりあえず、
大きな山場である
「数学と人間の活動」
の撮影が終わったので
今日は自分へのごほうびに
チョコアイスを食べようと思う!
よくがんばった!自分!!
ふぁっふぉーーーぃ٩( ‘ω’ )و