時間割・料金

  • HOME>
  • 時間割・料金

timetable-price時間割

時間割 2023年4月新高1生から ※月3週設定

学年
高1数学
(担当:宮崎)
高1数学レクチャー 18:30~21:10
(19:10~19:40英語の音読)
高1英語
(担当:阪田)
高1英語トレーニング 19:10~19:40 19:10~19:40 19:10~19:40 19:10~19:40 19:10~19:40 19:10~19:40
高1英語レクチャー 17:30~19:20
高1国語
(担当:阪田)
17:00~18:20
高2数学
(担当:宮崎)
高2数学レクチャー 18:30~21:10
(19:10~19:40英語の音読)
高2英語
(担当:阪田)
高2英語トレーニング 19:10~19:40 19:10~19:40 19:10~19:40 19:10~19:40 19:10~19:40 19:10~19:40
高2英語レクチャー 19:40~21:40
高2国語
(担当:阪田)
18:40~20:00
高3数学
(担当:宮崎)
高3数学III特訓 17:30~18:50
高3数学IA IIB記述 19:00~20:30
(19:10~19:40英語の音読)
高3数学IA IIBマーク 20:30~21:50
高3英語
(担当:阪田)
高3英語トレーニング 19:10~19:40 19:10~19:40 19:10~19:40 19:10~19:40 19:10~19:40 19:10~19:40
高3英語レクチャー 17:30~21:10
高3国語
(担当:阪田)
20:20~21:40

※表は左右にスクロールして確認することができます。

※高2の数学は10月(北高が数学Ⅰ A Ⅱ Bが終わるタイミング)から高3と同じように時間割が変わります。
※学年が上がると曜日が変わります(例:高1→月曜数学、木曜英語 高2→火曜数学、木曜英語 高3→水曜数学、金曜英語のように)

高1
数学レクチャー
尾北の進度に沿った授業内容を、宮崎が魂を込めて撮影した映像授業を使って先取り学習します。
対面授業で、映像授業の内容の確認テスト、質疑応答を行うことで理解度を100%にします。
さらに、対面授業で応用問題や入試問題を解くことで、入試レベルの思考力をマスターしていきます。
英語トレーニング
尾北の進度に沿った先取り学習し、日常的な語彙増強・音読シャドーイング習慣を身につけていきます。
英語レクチャー
尾北の進度に沿った授業内容を、阪田が魂を込めて撮影した映像授業を使って先取り学習します。
対面授業で、映像授業の内容の確認テスト、質疑応答を行うことで理解度を100%にします。
さらに、対面授業で基本的な文法を押さえ、一文ごとの解釈から長文読解へと進めていきます。
国語レクチャー
知識の習得に時間のかかる古文・漢文を中心に、基礎文法から入試レベルまで、着実にレベルを上げ知識を点数化していきます。早期からの準備が重要な古典分野を徹底して鍛え上げることで、受験におけるアドバンテージを取り、余裕を持った受験を迎えましょう。
高2
数学レクチャー
尾北の進度に沿った授業内容を、宮崎が魂を込めて撮影した映像授業を使って先取り学習します。
対面授業で、映像授業の内容の確認テスト、質疑応答を行うことで理解度を100%にします。
さらに、対面授業で応用問題や入試問題を解くことで、入試レベルの思考力をマスターしていきます。
英語トレーニング
尾北の進度に沿った先取り学習し、日常的な語彙増強・音読シャドーイング習慣を身につけていきます。
英語レクチャー
尾北の進度に沿った授業内容を、阪田が魂を込めて撮影した映像授業を使って先取り学習します。
対面授業で、映像授業の内容の確認テスト、質疑応答を行うことで理解度を100%にします。
さらに、対面授業で入試レベルの長文読解演習を繰り返し、実戦的な力を養成していきます。
国語レクチャー
共通テストレベル・標準国公立レベルの文章をスムーズに読み取ることを目標に、受験に必要な読解力を養います。英語長文との連関を意識し、骨太な論理力を鍛え上げていきます。また、古典分野では、読解の基本技術や、文法をどのように読解に活かすか、といった視点から、読解問題への視座を身に付けていきます。
高3
数学III特訓
尾北の進度に沿った数学IIIの内容を、宮崎が魂を込めて撮影した映像授業を使って先取り学習します。
対面授業で、映像授業の内容の確認テスト、質疑応答を行うことで理解度を100%にします。
さらに、対面授業で入試問題を解くことで、難関大学理系の2次試験に対応できる力をつけます。
数学IA IIB記述
数学IAIIBの応用問題を、宮崎が魂を込めて撮影した映像授業を使って演習します。
対面授業で、映像授業の内容の確認テスト、質疑応答を行うことで理解度を100%にします。
さらに、対面授業で入試問題を解くことで、難関大学の数学IA IIBの2次試験に対応できる力をつけます。
数学IA IIBマーク
数学IAIIBの応用問題を、宮崎が魂を込めて撮影した映像授業を使って演習します。
対面授業で、映像授業の内容の確認テスト、質疑応答を行うことで理解度を100%にします。
さらに、対面授業でマーク式の問題を解くことで、共通テスト数学IA IIBに対応できる力をつけます。
英語トレーニング
入試レベルの語彙増強・音読シャドーイング習慣を身につけていきます。
英語レクチャー
英語の応用問題を、阪田が魂を込めて撮影した映像授業を使って演習します。
対面授業で、映像授業の内容の確認テスト、質疑応答を行うことで理解度を100%にします。
さらに、対面授業で長文読解演習を中心に、文法や英作文、リスニングなど、入試に必要な力を多面的に鍛え上げていきます。
難関大学2次試験に対応できる力をつけます。
国語レクチャー
難関大入試で求められる知識水準に達し、国語で圧倒的優位に立つための講座です。とかくセンス、と称して処理されがちなこのレベルの問題に対して、論理的にアプローチをする方法を伝えます。問題作成者の意図がくみ取れるようになり、記述問題であろうが、マーク式問題であろうが、同じように解釈し、同じように答えていけるだけの、圧倒的な国語力を身につけていきましょう。

数学の授業について

【高校1・2年生】
1コマ130分 × 週1回 × 月3週(月3回)プラス 映像授業(基礎内容の習得)
定期テストがある月は直前対策(模擬テストを行います)

【高校3年生】
理系は「数学III特訓」+「数学IA IIB記述」
文系は「数学IA IIB記述」+「数学IA IIBマーク」
1コマ(80分+60分=140分) × 週1回 × 月3週(月3回)プラス 映像授業(応用内容の習得)

英語の授業について

高校1・2年生
1コマ110分・120分 × 週1回 × 月3週(月3回)プラス 映像授業(基礎内容の習得)
30分の英語トレーニング × 週6回 × 月4週(月24回)
定期テストがある月はプラスで直前対策(模擬テストを行います)

【高校3年生】
1コマ160分 × 週1回 × 月3週(月3回)プラス 映像授業(応用内容の習得)

 

国語の授業について

1コマ80分 × 週1回 × 月3週(月3回)
現代文・古文・漢文のすべてを教えます。国語の受講は希望者だけとなります。

映像はすべて宮崎・阪田が魂を込めて撮影している完全オリジナル教材です。
ての授業を録画しているので、欠席しても同じ授業を観れます。

祝日も授業はあります。
毎月授業を行う週は月3週となります。
学校の定期試験前は特別時間割になります。

授業を行わない週も自習室は毎日開けますので、
塾の映像授業、塾の授業の復習、学校の宿題、予習復習、自分の勉強をやる時間として使ってください。

self-study自習室について

SELF-STUDY

【自習室の利用時間】:■平日:14:00~21:50 ■土曜・祝日:8:00~21:50 ■日曜:8:00~21:50
平日で最大5時間20分、休日で最大13時間50分!1カ月で最大230時間も通うことが可能です!

timetable-price料金について

TIMETABLE-PRICE

かかる費用は、入塾金、月謝のみです。
プロによる対面授業+映像授業(宮崎、阪田が魂を込めて収録)+自習室利用+教材費、プリント代、光熱費、冷暖房費、通信費
※これらを全て含んで、料金は全学年一律で以下のようになります。
※年間契約、高額な教材販売、維持管理費、解約金など、不明瞭な追加費用は一切ありませんのでご安心下さい。
※夏期講習などの季節講習については別途料金が必要となります(希望者のみ受講する形です)。

入塾金

10,000円 (税込)

月謝

〇 数学17,000円 + 英語17,000円 + 自習室9,000円 = 合計43,000円 (税込)

 

(国語の受講を希望する方)
〇 数学17,000円+英語17,000円 + 自習室9,000円+国語9,000円=合計52,000円(税込)

 

1学年 24人限定

  • 数学と英語はセットで受講となります。
  • ご要望に合わせて、英検対策、化学、物理などの科目を特別に行うことがあります。
  • 月謝は次月分を前月の27日に口座引き落としとなります。(例:5月分の月謝は4月27日に引き落とし)
  • 学年が上がっても、月謝はそのままの金額なのでご安心ください。
  • 高2の10月頃(北高が数学Ⅰ A Ⅱ Bが終わるタイミング)に北高3組の生徒のみ追加募集することがあります。
    追加を行う場合は、募集の約1か月前に詳細をホームページやブログに記載します。

CONTACTお問い合わせ

LEARN MORE

ABOUT US宮崎塾とは

LEARN MORE

TIMETABLE&PRICE時間割・料金

LEARN MORE

FLOW入塾までの流れ

LEARN MORE

INTRODUCTION塾内紹介

LEARN MORE

0848-24-0190

お問い
合わせ