- HOME>
- 生徒・保護者の声
ここからは読みやすいように
手書きの文章をそのままパソコンで打ちます。
勉強をがんばりたい人にとって最高の環境
広島大学 薬学部 薬学科
宮崎塾は、勉強をがんばりたいという人にとって
最高の環境だと思います。
指導してくれる先生は2人とも分かりやすく、
授業はとてもおもしろいです。
分からない所があってもすぐに教えてくれます。
なによりも生徒の目線で教えてくれるため、
覚えにくい部分、理解しにくい部分は、
先生たちの授業を受ければすぐに身につきます。
自習室は1人1人の勉強机があり、
広々としたスペースで勉強できます。
本棚もあり、重い教材を持ち運ぶ必要がなくなります。
休憩スペースも充実しており、
コーヒーやココアを飲んだり、
小腹が空いた際に
近くのコンビニで買ったものを食べることができます。
1日居ても、困ること、不便なことが全くなく、
全力で勉強に取り組めます。
自習室は常に使用可能で、
いつ来ても同級生や先輩・後輩ががんばっています。
がんばる人達の姿を見て、
自分もやる気になれます。
色々書いたけど
とにかく良い部分しかないので、
ぜひ入塾してみてください!
最高の先生、環境、 仲間がそろっています
広島大学 理学部 化学科
宮崎塾には最高の先生、最高の環境、
そして共に頑張れる最高の仲間がそろっています。
自習室に行くだけで勉強のモチベーションが上がり、
集中して勉強することができます。
受験に本気な人が集まる塾なので、
仲間が頑張っている姿を間近で見ることができ、
自分自身も影響されて頑張れます。
また、先生方の授業も分かりやすく、
受験に必要な知識を的確に教えてくださります。
どんな質問をしても
分かりやすく返してもらえるので
より理解が深まります。
勉強で疲れたら給湯室で友達と話すこともでき、
自習室も完璧なので勉強の環境として最高です。
大学受験を本気で頑張りたいと思っている人なら
宮崎塾を選べば間違いないと断言できるほど
最高の塾です。
初めて勉強を習慣づけることができました
広島大学 理学部 生物科学科
私は中学生の時に
勉強を毎日する習慣が全くありませんでしたが、
高校入学と同時に宮崎塾に入って
初めて勉強を習慣づけることができました。
そのおかげで模試とかテストでは
周りに一歩差をつけることができたし、
塾には友達もいて環境も整っているので
塾に行くことは苦にならず、
楽しみでもありました。
また、学校で学習するより先に
塾でしっかり学べるので
学校の授業が復習のように使えて
家で自分で学校の授業内容を
予習したり復習したりする必要もなくなりました。
私が宮崎望に入って良かったと思えるもう一つのことは
塾で友達が沢山できることです。
宮崎塾のみんなは毎日塾に来ていて、
それを見て「自分も頑張ろう」と鼓舞してもらえるし、
3年間、夏休みや冬休みの間も一緒にいるので
家族みたいな存在になり、
出会えてよかったなと思えます。
なので、もっと沢山の人に
宮崎塾で学んでもらいたいです。
いちはやく友達ができる
岡山大学 法学部 法学科
宮崎塾の良い所はたくさんありますが、
・男女問わず高い志望を持った友達ができる
いろいろな中学から来て
友達作りに不安になっている高1の1学期でも
入学前から授業が始まる宮崎塾では
いちはやく友達ができます。
また、365日家族よりも長い時間自習室で過ごすので
モチベーションを高く保つことができます。
・学習面や進路指導が手厚い
授業中で分からない点をその都度質問でき、
それをみんなと共有できるので
自分の分からない所をあらいだし、
深めることができます。
また面談では学習面だけでなく、
生活面、進学後のことを
親身になって相談にのってくださります。
・休憩がしっかり取れる
マグカップが置けてご飯を食べることができ、
友達と雑談をすることができる休湯室があります。
そこで疲れを取って勉強を再開でき、
集中力を保つことができます。
一生の友達になりました
岡山大学 法学部 法学科
私は文系だったので
数学はあまり勉強していなかったのですが、
その代わり、世界史を選択したために
苦労しました。
ですが、4人しかいなかった文系のために日本史の授業を、
私1人のために世界史の授業を
阪田先生に開講していただき、
とても助かりました。
阪田先生は
少人数のためでも時間を割いて授業してくださり、
イレギュラーな時間帯でも
私たちの学習につき合ってくださいました。
結局、二次では世界史を使わないことになりましたが、
膨大な知識を持った阪田先生の授業はとてもおもしろく、
学びの楽しさを教えてもらいました。
塾には北高の人しかいないので、
近くにいる人はみんな同じ勉強をしており、
がんばっているという状況は刺激になり、
私もがんばろうと思わせてくれます。
一緒にご飯を食べる機会も多く、
一緒に闘ってきた友達は
一生の友達になりました。
この塾に来れて良かったです。
みんなに感謝しています。
この塾での経験が自分を支えてくれる
愛媛大学 工学部 工学科
宮崎塾に入るまで
僕は勉強を長時間やるのは苦手でした。
今思うと意識も低く、
高校をなめていました。
でも、ここに入ってやっていくと、
先生の熱心でわかりやすい授業のみならず、
仕事に対する姿勢や、
人を尊重する精神的な部分から、
自分の中での意識が変化していくのが分かりました。
3年間すごして今思うのは、
大事なのは勉強のみならず、
その過程の努力する力と締めない心、
そして思いやりだと思います。
それはこれからの人生を豊かにしてくれると確心しているし、
それを知ることができたのは宮崎塾にきたからです。
人生は長いし、知らないことだらけでも
この塾での経験が自分を支えてくれると
信じることができる。
そんな塾です。
僕はここに来れて本当によかったと思ってます。
他学年の人との交流もできます
長崎県立大学 地域創造学部 実践経済学科
宮崎塾の授業はとても分かりやすく、おもしろいです。
まず、宮崎先生の授業では、
中学の時よりさらにレベルの上がった数学を
とても分かりやすく、そして、
分かりやすくクスッと笑えるような
語呂合わせを用いて教えてくださり、
とても覚えやすいです。
また、生徒のことをよく考えてくれていて、
少し落ちこんだ時とかも「大丈夫?」と話しかけてくださり、
相談にのってくれるので、
とても助かりました。
さらに阪田先生の授業では、
英語の長文の時もその背景知識ごと教えてくれて、
とても頭に入りやすいです。
また、授業のこと以外も、
色々なことを教えてくれ、
とても楽しく授業に参加できます。
また、自習室はとても静かに勉強できて、
つかれたら1階の給湯室で休けいなどもでき、
さらにそこで他学年の人との交流もできます。
だから、先輩に聞きたいことなどをすぐに聞けて、
とてもありがたいです。
3年間、本当にありがとうございました!!
1番苦手だった英語が1番安定して点をとれるように成長した
津田塾大学 学芸学部 情報科学科
塾に来る前は1番苦手だった英語が、
宮崎塾に入り
入試本番で一番安定して点数をとることが
できるようになるまで成長しました。
また、化学、物理に関しては
内容が進むにつれて難しくなり大変でしたが、
阪田先生の授業をうけ、
わからないところがあったら質問をすることで
基礎から応用までしっかり理解することができました。
数学においては
入塾時から先取り学習を進めたことで
学校の授業が復習となり、
苦手意識もなくなったことで
効率よく勉強できました。
わからない問題や、
どの部分が理解できていないかを宮崎先生に質問すると、
いつも的確な回答をしてくださり
数学力向上につながったなと思います。
一生ものの友達と出会えた
立命館大学 産業社会学部 産業社会学科
私が3年間過ごしてきて
最も苦手でやりたくなかったことは
「計画を立てること」です!!
とにかく計画を立てるのが苦手で
1つの科目をずっとダラダラやったり、
集中しすぎて気付けば英語だけやっていた・・・!
みたいなこともありました。
でも、時間は本当に少なくて
あっという間に終わってしまいます。
このままじゃ本当にやばいと思って
自分のブースに3つ時計を置いたり、
タイマーをセットしたり
卓上カレンダーで計画を立てるのを
徹底しました。
この1つをやっただけなのに、
悪かった模試の判定が上がったり、
順位が上がったり。
もっと早くやれば良かったと少し後悔しました。
宮崎塾は高3になると
みんな同じ自習室で勉強します。
一緒に毎日を過ごしていく中で、
効率の良いやり方を見つけやすいことが
この塾の一番の強みだと思います。
悩んでいることや困っていることへの解決策は
案外近くにあるし、
簡単に友達が解決してくれます。
この塾に3年間通ったことで
一生ものの友達と出会えたこと、
最高の先生達からたくさん学んだこと、
本当に感謝しています。
3年間ありがとうございました!
幸せな3年間だった
関西大学 化学生命工学部 生命・生物工学科
私が宮崎塾に入りたいと思った理由は
中学生のときのきの先生に激推しされたことが
入りたいと思う理由でした。
はじめは、すっごく不安で、
できることできないこと関係なしに、
ひたむきにがんばりたいと思い、
気づけば3年間たっていました。
私は自習室にたくさん通って
多くの時間をすごしました。
周りの友達とは仲も深まり、
宮崎先生がよくおっしゃっていた
「人間力」が上がり
ステキな人に近づけたと思います。
宮崎先生は、日々の取り組みについて
よくほめてくれたり、たくさんいらない話とかもして
勉強に対するモチベを上げてくれることはもちろん、
生活においてもたくさんサポートしてもらいました。
ほんとうにいい意味でおばあちゃんのような存在でした!
阪田先生は、英語を教えてもらうだけではなく
化学や生物や日本史など
質問したら必ず返ってくる神みたいな先生です!!
また、授業内でのお話しも
ただおもしろいで終わらず、
必ず次につながるお話しが多く
新たな視点を得ることができました!
本当に本当に、この塾に入れて
幸せな3年間だったし、
すてきな人にかこまれた3年間で
価値あるものになりました!
勝手に勉強のスイッチが入ります
昭和医科大学 薬学部 薬学科
3年間宮崎塾に通えて本当に良かったです。
この塾には
いつでも自分の味方になってくれる友達、先生がいて
本当に心強かったです。
進路に迷っていた時も、
自分の背中を押してくれ、
他の選択肢も多く教えてくださって、
すごく心の支えになりました。
他にも授業がすごく楽しかったです。
先生の話は勉強以外にも役立つことが多かったです。
また自習室がとても過ごしやすく、
すごく集中できます。
1人1人のブースがあり、
明るいのでイスに座ると勝手に勉強のスイッチが入ります。
自習室には同級生が多く集まり、
どんなにつかれていても
塾に行く習慣がつきました。
自分は習慣化させようと思っても
全く続かないタイプだったので、
最初、先生に
「毎日自習室に来よう!」
と言われたときは、
もうついていけないなあと思っていましたが
宮崎塾の仲間と先生のおかげで
3年間塾に通い切ることができました。
本当にこの仲間たちに会えて良かったです。
ぜひ、宮崎塾へ!!
毎日塾に通うことができました
近畿大学 生物理工学部 生命情報工学科
私は宮崎塾に入いれてよかったなと
すごく感謝しています。
入塾当時の私は
数学は他の教科よりちょっとできるけど
継続して何かに取り組むことはできないタイプでした。
しかし、塾に行けば必ず自習室が空いていて
勉強ができるという環境のおかげで、
毎日塾に通うことができました。
おそらく、宮崎塾がなければ
北高もしんどすぎて
途中でやめてたんじゃないかなと思うくらいに
宮崎塾のおかげで3年間がんばることができました。
先生方も質問に丁寧に答えてくださり、
時には時間がすごく過ぎているのに
最後まで教えてくださり、
勉強に関して疑問が残りませんでした。
勉強だけでなく、
物事の考え方や
世の中のことについても教えていただき、
本当に塾に通ってよかったなと思います。
勉強・学活生活も楽しむことができる
最高の塾です!!
私は強くなることが出来ました
岡山理科大学 生命地球学部 地球学科
宮崎塾での受験生活を通して学べることは
勉強だけでなく、人生です。
このミニマム人生を体験することで
私は強くなることが出来ました。
先生方には本当に感謝しかありませんし、
大げさとかじゃなくて命の恩人です。
分かりやすい授業と親しみやすい先生方のおかげで
私は成績を上げれていましたし
塾に来るのもつらくなかったです。
宮崎塾があったからこそ
私は楽しく充実した学校生活を
送ることができました。
宮崎塾に入塾して先生方や仲間に出会えた私は
本当に幸せ者です。
先生方から教わった人生のコツを糧にして
生きていきたいと思います。
くじけそうなときも
その思いを力に変えていこうと思います。
私は世間から見たら失敗かもしれないけど
私はこの3年間があるからこそ、
失敗とは思いません。
後悔はあるけど
それを苦とは思いません。
やっぱり人生は何が起こるか分からない。
だからこそ面白く楽しいんだ!と思います。
宮崎塾には感謝しかない
京都大学 薬学部
3年間を振り返って、
本当に宮崎塾には感謝しかないです。
家で勉強ができないタイプだったので
自習室をよく利用してました。
周りを見るといつも頑張っている人がいて、
「自分も頑張ろう」
と思えたことはすごく大きかったです。
また、宮崎先生、阪田先生は
生徒の立場になって
「何をすれば良いだろう」
と考えられていたのが印象的です。
普通の塾とは違って人数も少ない分、
一人一人の状況に適したアドバイスが得られ、
大きな助けになると思います。
入塾を迷っている人も、
ぜひチャレンジしてほしいなと思います。
応援しています。
頑張ってください。
先生方の授業が本当にすばらしい
大阪大学 医学部 保健(放射線)学科
宮崎塾の一番大好きなところは、
いつでも学習ができる環境と、
一人一人の夢を全力で応援して下さる先生が
いらっしゃるということです。
どうしても自分の家では
いつでもスマホが使えて、
ベットで寝ることができて、
マンガも見れて・・・など
様々な欲がありますが、
宮崎塾ではこれらのすべての事を心配する必要がなく
学習だけに集中することができます。
また先生方の授業が本当にすばらしいです。
宮崎先生の数学は本当に分かりやすく、
特に共テ対策、二次個別対策で
ものすごく学力が伸びたと思います。
また阪田先生は
僕に学ぶことの楽しさを教えて下さり、
先生のおかげで受験で使うからという理由ではなく、
学問として、英語、化学、物理が大好きになりました。
その他にも、何でも相談にのってくださるので
本当に先生方には感謝してもしきれません。
本当にありがとうございました!
自分も勝手にモチベーションが上がります
神戸大学 工学部 機械工学科
この塾一番の特徴は
すばらしい勉強環境だと思います。
宮崎先生、阪田先生のわかりやすく楽しい授業とこの環境があれば、
自覚することなく努力することができます。
また、尾北専門であること、
入塾試験を経て集まった集団であることから、
塾生の志やモチベーションが非常に高く、
自分も勝手にモチベーションが上がります。
実際自分も塾の友達がすぐ近くで頑張っている姿を見て、
共に努力し、志望校に合格することができました。
宮崎塾に入れば
努力するハードルが下がり、
志望を実現するチャンスが得られると思います。
3年間この塾で過ごせて本当に幸せでした。
先生方に出会えて幸せです!
神戸大学 国際人間科学部 発達コミュニティ学科
私は小学生の時から
理系科目、特に数学が苦手で、
高校に入っても確率など苦手な分野はたくさんありました。
でも、だからって他の教科で取ればいいやって思うんじゃなくて、
先生の言う通りに問題解いたり、
先生が教えて下さる手順で考えてみたり、
ゴロ合わせは完璧に覚えたり、
そうすることでだんだんできるなって実感するようになり、
学校の模試で偏差値50切ったこともあった数学が、
二次試験本番では大問3つ中2完することができました。
国語も英語も、
先生が教えて下さる通りに学習を進めることで
自分の得意科目とすることができました。
私はこんなにも生徒のことを考えて、
分かりやすい授業や
面白くてためになるお話をして下さる先生方に
出会ったことなかったし、出会えて幸せです!
ここに来ていなかったら絶対、
ずっと行きたかった神戸大学に受かっていませんでした。
本当にありがとうございました。
これからも幸せでいられるように頑張ります。
国語の成績がめちゃめちゃ伸びました!
千葉大学 国際教養学部 国際教養学科
私は小学校のときも中学校のときも数学が一番苦手で、
北高なんか入ったらやっていけるのかとても不安でした。
でも宮崎塾に入って、
宮崎 先生の数学の授業は本当に分かりやすいし、
学校の授業の先取りもできたので
どんどん成績は上がっていって、
学校の授業の一番上の講座にも入れるようになりました。
そして何より、
毎日自習室に通って努力する友達を見て、
自分ももっと頑張ろうと思えたことで、
一人でやっていたらきっと辛かったはずの勉強も、
もちろんしんどいこともたくさんあったけど
楽しみながらすることができました。
もし宮崎塾に来ていなかったら
絶対にこの大学には合格できていなかったと思います。
阪田先生の授業では
ためになるお話もたくさん聞けて、
私は特に国語の成績がめちゃめちゃ伸びました!!
本当に宮崎塾に入れて良かったと思います!
ありがとうございました!!!