先生の指導力が段違い
ここからは読みやすいように
手書きの文章をそのままパソコンで打ちます。
ハイレベルな問題にも早くから取り組めた
京都大学 工学部 情報学科
宮崎先生の授業は、
とても熱い授業だったと
感じています。
語呂合わせなどで
生徒の目線に合わせておられ、
数学に親しんで欲しいという
気持ちを感じました。
また、
先生が頻繁に
「分からない所ある?」
と聞くことで、
質問もしやすく、
授業についていけない人が
限りなく少なくなっているのも
印象に残っています。
阪田先生の授業は、
とても楽しい授業でした。
授業内で
文構造の難度の高い和訳や
英作文も取り扱って下さり、
京大入試にも役立ちました。
さらに、
難関私立に特化した
英語の授業もあり、
慶應の受験に効果的でした。
お二人とも、
個人に合った勉強を
提示して下さり、
ハイレベルな問題にも
早くから取り組めたことは、
合格につながったと感じています。
住んでいるレベルで自習室を使った
神戸大学 国際人間科学部 発達コミュニティ学科
宮崎塾は
本当にすばらしい塾です。
まずは
授業がとても分かりやすいことです。
宮崎先生の教え方は
数学が苦手な人でも、
なぜかすぐ入ってきます。
また、
すべて説明もしてくれますが、
苦手な人にとってありがたい
覚え方まで教えてくれます。
数列をしたときは、
他の子たちが苦労しているであろう
段階をスムーズにのりこえられました!
勉強の仕方がわからない人も
多いと思いますが、
その方法を明確に教えてもらえます。
私は自分自身の受験が成功したのは
数学のおかげだと思っています。
もし、
先生に教えられていなかったら、
授業についていけないだけでなく、
学校の問題集もできず、
高校生活は辛くて
仕方なかったのではないかと思います。
また、
私は充実した自習室を
ずっと使っていました。
住んでいるレベルでした。
家でできない私には
本当に最適でした。
先生の人間性も含め、
周りの子のレベルや人柄も含め、
宮崎塾に入って本当によかったです。
自分をほめてあげられたあの瞬間は一生忘れません
神戸大学 国際人間学科 発達コミュニティ学科
私は宮崎塾に通うことができて
本当によかったと思います。
自分の成績が上がらずに
落ちこんだり
やる気がなくなったりしている時も、
塾に来れば一生懸命勉強する友達がいて
自然とがんばることができました。
互いに高め合える友達ができたことは
私にとって大きな財産になると思います。
もう1つ
自分の中で1番うれしかったのは
ずっとがんばってきた自分を
認められる経験をしたことです。
私は小学生の算数すら分からなくて
高校3年間も本当に数学が嫌いでした。
でも
どんなに私がネガティブな態度をとっても
決して見捨てることなく
教えてくれた先生方のおかげで、
チャートとプラチカだけは
完璧にしようと誓って、
半分泣きながら何度も解きました。
本番配点が高い
1教科目の英語で大コケして、
絶望しながら挑んだ数学で
プラチカとほとんど同じ問題が出ました。
そこだけは完璧に解けた自信があり
試験中にも関わらず
嬉しさと満足感で
胸がいっぱいになりました。
これでダメなら
後悔もないと思えました。
しんどかったけど、
自分の人生の中で
初めて今までがんばった自分を
ほめてあげられたあの瞬間は
一生忘れません。
宮崎塾に来て、
宮崎先生や阪田先生に出会って、
3年間がんばることができて
本当によかったです。
ありがとうございました。
数学が得意でもこの塾で学ぶことには本当に価値がある
横浜国立大学 理工学部 機械・材料・海洋系学科
私は正直
数学が中学生のときから得意で
「別に数学の塾なんていかなくても……」
と思いながら入りました。
それでも今思えば
この塾に入ることができて
本当によかったと思っています。
高校数学は中学までとは違って
いわゆるセンスとかいうものでは
できません。
宮崎塾は数学、
そしてほかの科目も
塾生のことを考えてくれています。
尾北との授業と合わせてくれるので
本当に助かります。
尾北の授業は
ついてこれる人は
爆発的に成績が上がりますが
そうでなかったら
課題でおしつぶされます。
結果、死あるのみ。
数学苦手ってわけじゃないからいいか、
ではなく
数学が得意でも
この塾で学ぶことには
本当に価値があると思います。
文系1位をとることができました
広島大学 教育学部 第一類(初等)学科
私は、
高校生活の半分は宮崎塾だと
言っても過言ではないぐらい、
宮崎先生や阪田先生、
塾の友達に助けてもらいました。
もともと数学は好きでしたが、
高校数学の難しさや
北高の周りのレベルの高さに
びびってしまい、
最初は、胸張って
「特意科目は数学!!」
と言うことができませんでした。
でも、
宮崎塾の授業を受け
演習を積み
先生の添削を受けることで、
3年最後の記述模試では
文系1位をとることができました。
これは自分の力だけでは
成し得なかったことだと思います。
また、
2次対策で
阪田先生に国語をみてもらい、
自分でも実感があるくらい
文章が読めるようになっていくのは
とても嬉しかったです。
このような成長や喜びを
感じることができたのは
宮崎塾のおかげです。
3年間この塾に通うことができて
本当に幸せでした!
尾道北に通う高校生にとって最高の塾
岡山大学 理学部 化学科
私は、
高校入学時から
宮崎塾に通い続けて
他の塾に行ったことがないので
比較することはできませんが、
宮崎塾は尾道北に通う高校生にとって
最高の塾であると
断言することができます。
尾北は授業の進度は速いし、
課題の内容も難しいものが多く、
自力でついていくことができるか
微妙です。
でも、
宮崎塾に通っていれば、
授業内容を予習することもできるし、
苦手分野の把握・克服ができます。
自分の力では
できないことも
先生方の力を借りて
行うことができます。
全教科教えてもらえますが
特に数学は一年からの積み重ねが
とても重要になってくるので、
数学の指導が素晴らしい宮崎塾で
教えてもらうことで、
数学が得意な人はもちろん、
苦手な人も
大学入試のときに
得意教科に数学を加えられて、
安心して受験できるのではないかと思います。
授業だけでなく、
勉強できる環境が整っているため、
家での学習が苦手な人とかには
特におすすめです。
私は3年間ここに通うことができて
本当に良かったです。
本当に幸せでした
岡山大学 工学部 工学科
私は宮崎塾に入れて
本当によかったと思います。
宮崎塾に入っていなかったら、
高いレベルの大学を
目指そうとも思わなかったと思うし、
学校の授業にも
ついていけていなかったと思います。
最初は
放課後に友達に会えて楽しいな
という軽い気持ちで、
毎日塾に通っていました。
でも、
周りの友達の真剣な姿を見て
私も頑張ろうと思うことができました。
途中でやめたいと
思うこともあったけど、
最後までやりきることができたのは
先生のおかげだと思います。
授業では
勉強のことだけでなく、
人間性についても教えていただいて、
人間的にも成長できたかなと思います。
また、
個人的に添削をお願いしたときには、
忙しいのに
心よく引き受けてくださったおかげで
数学に自信を持つことができました。
3年間宮崎塾に通えて
本当に幸せでした。
ありがとうございました。
宮崎塾があったから今の自分がある
青山学院大学 理工学部 経営システム工学科
高校生になる時、
中学時代の先輩が
宮崎塾をすすめてくれた。
宮崎塾に入塾して、
質問に丁寧に対応してくださる先生方、
受験に向けて
本気でがんばっている先輩方が
いたからこそ、
自分も本気で
がんばることができた。
また、
苦しい時には
一緒にがんばっている
同学年の友達を見て
自分もやらなければと
思うことができた。
休憩のできるスペース、
自習室、も含め、
最高の環境が整っている。
宮崎塾があったから、
今の自分があると思う。
後悔する人はいない
関西学院大学 生命環境学部 環境応用化学科
宮崎塾は、
高い志望を持った生徒達で
あふれているので、
「みんなも頑張っているから、自分も頑張ろう。」
という気分になり、
勉強し、
各々が高め合っていける塾です。
また、
授業の内容もとても分かりやすく
自分は理系なのですが、
もし宮崎塾で数Ⅲを勉強しなかったら、
間違いなく受験で
合格することができなかったと
思っています。
そして
授業スタイルも自分が入学したときは、
対面授業でしたが、
自分が高3になり、
反転授業となったのですが、
分からないときには
録画を見直したりできて、
より勉強効率が よくなりました。
定期テスト前には、
1人1人に先生が手厚く
採点してくれますし、
先生は、
1人1人のことを
よく考えてくれます。
僕はこの塾に入って
後悔する人はいないと思います。
切磋拓磨し合える仲間が 近くにいた
関西学院大学 商学部
私が本当に良かったと
思うことは、
努力し合い
切磋拓磨し合える仲間が
近くにいたことです。
周りを見れば
頑張っている友達がいて、
自分もあともう少し頑張ろうと
奮い立たせてくれました。
そして、
365日使える自習室は、
本当に快適で、
いつでも集中して勉強できる環境は
とても恵まれていました。
やる気が出ない時でも
自習室に行けば、
自分を高めることができました。
なにより、
丁寧に相談にのって下さり、
私たちが楽しめるような授業を
して下さった先生方には
本当に感謝しています。
学習することの楽しさに
気付くことができました!
自分はこんなにもがんばれたと胸をはって言える
山口大学 理学部 数理科学科
自分は課題もやらず、
自分だけだと
絶対に勉強しないような
生徒でした。
でも
ここの塾が そうした弱い自分を
克服してくれました。
分かりやすい授業、
静かな自習室、
優しい先生。
そうした
誰でも勉強できる環境のおかげで、
勉強するのは大変だけど、
まわりを見ればがんばって勉強する人もいて、
自分も少しはがんばろうという気持ちになり、
そうした気持ちが大きくなって
最後までやりきることができました。
最後には、
自分はこんなにもがんばれたと
胸をはって言えます。
最高の場所でした。
本当にありがとうございます。
人生が変わりました
山口大学 経済学部
正直この塾はすごいです。
因数分解を習っている頃ですら、
とても多大な量をこなして
スキルを身に着ける授業は
驚きました。
だけど、
私は最初、
勉強はロクにしてこなかったので、
落ちこぼれてしまいました。
2年の10月頃に、
そんな状況から受験勉強を開始したら、
すごい勢いで成績が伸びていきました。
この塾は勉強に対して本気になったとき、
本気の気持ちを
全力で受け止めてくれる
最高の環境です。
人生が変わりました。
ありがとうございます。
授業を楽しんで受けることができました
愛媛大学 社会共創学部 産業マネジメント学科
私は今まで塾に通っていて、
1度も同じ学校の生徒と
学ぶ機会がなかったので、
宮崎塾に来て、
同じ学校で同じ塾で
頑張っている同級生と
勉強できることはとても励みになり、
また、
自習室に遅くまで残っているのを見て
刺激をもらい、
毎日勉強する習慣がついたと思います。
宮崎先生も阪田先生も
分かりやすく教えてくださり
お話も面白くためになるものばかりで、
授業を楽しんで受けることができました。
宮崎塾で勉強できて良かったです。
意欲的に自習することができる
鳥取大学 工学部 電気情報学科
僕はこの塾に入塾できて
本当に良かったと思っています。
もし、
この塾に入れていなかったら、
数学も英語もライバルに及ばず、
志望校に合格出来なかったと思います。
宮崎先生の授業は
難しい教科書の数式を
わかりやすく説明し、
納得するまで説明してくれるため、
数学力を飛躍的に上昇させてくれます。
また、
阪田先生の授業では、
出題者側の意図をふまえた
分かりやすい解説によって、
問題がとても解きやすくなります。
また、
英語の勉強方法について
詳しく教えてもらうことで、
自主的に効率の良い勉強ができます。
加えて、
塾には十分すぎるほど
充実した自習室があり、
意欲的に自習することができます。
これらの点を加えて
宮崎塾は最高の塾です。
宮崎塾、ありがとう!!
人として大切なことを学ぶことができた
近畿大学 国際学部 グローバル学科
私は宮崎塾に来て、
3年間学ぶことができて
本当に感謝しかありません。
宮崎先生には数学を、
阪田先生には英語を教わり、
勉強をすることが
とても楽しくなり、
学ぶことの大切さと
面白さを学びました。
しかし、
それ以上に
人として大切なことを
学ぶことができ、
心を磨くことができるところが
他のどの塾よりも
優れているところだと思います。
先生方は、
毎時間「お話」を
してくださいました。
私はこの話によって
何度も自分を見つめなおし、
最後まで受験をやりぬくことが
できました。
3年間で
先生方に学んだ多くのことは、
勉強に限らず、
人生においてずっと活かされ、
自分自身の支えになると思います。
宮崎塾で学べて
本当によかったです。
3年の終わりまでですごい伸びました
近畿大学 文芸学部 英米文学科
私は1年時
全然塾に行ってなくて
2年の最初は成績は下位でしたが、
ちゃんと2年から
休校だったけど行くようにして、
3年の終わりまでですごい伸びました。
まず宮崎塾は
反転授業なので
行っていなくても
好きなときにビデオを見ることができるし、
何回も見れるので
分からないところを
理解しやすくなると思います。
宮崎先生の数学の授業は
ゴロ合わせなどで
公式が覚えやすくて、
長くて覚えるのが難しいものも
けっこうすぐ覚えられます。
私は行ってないとき
数学が30点くらいだったのが
80点くらいとれるようになって、
すごい嬉しかった覚えがあります。
阪田先生の英語授業は、
ステップごとにやっていくので、
自分の中にどんどん入れていくことができて、
私は最終的に英文を読むのが楽しくなりました。
あと模試でいったら
1年の最後180位くらいで
ほんとにやばかったんですけど、
3年の冬休み入る前くらいには
40位くらいになりました。
自習室をフルに使って、
宮崎塾は最高の環境なので
頑張ってほしいです!
宮崎塾は本当にいい塾です
福山大学 薬学部 薬学科
自分は高校受験が終わって、
宮崎塾に入塾するまでは
本当に勉強もなにもせず
ゲームばかりでしたが、
宮崎塾に入ってから
とても勉強する意欲が湧きました。
宮崎塾は、
勉強する環境も整ってるし、
先生もとてもおもしろく、
なんでも相談できます。
時にはつらくなったり、
悲しいことが起きたりすると思いますが、
同じ塾の仲間や先生が
必ず助けになってくれます。
宮崎塾は本当にいい塾です。
あたたかい最高の空間でした!
福知山公立大学 情報学部 情報学科
私は、
もし宮崎塾に来ていなかったら…
と思うのが怖くなる程、
来て良かったと思っています。
大きく3つ。
1、先生が超々手厚い!
自分を犠牲にしてまで
面倒を見てくれます。
2、環境が良い!!
自習室の設備に限らず、
先生に質問しやすい雰囲気。
そして何より、
同学年の子に励まされて頑張れる。
3、自分を活かしてくれる!!
進路のことについて、
迷ったりしても全部聞いてもらえるし、
資料も求めている以上のものを
提供してくれる。
学校で、
色々な塾の話を聞いたりしてきましたが、
私は何から何まで
この塾が圧倒的1番だと思っています。
塾の皆で頑張れて、
あたたかい最高の空間でした!