数学の正しい学習法
〜正しい学習法で必ず伸びる〜
というテーマで
数学の参考書『フォーカスゴールド』著者であり
名城大学教授の
竹内英人先生に
オンライン講演会をしてもらった。
私自身が改めて正しい数学勉強法を学び直して
生徒たちに還元したい想いがあったからだ。
だから、生徒たちには
「参加したかったら参加してねー」
と伝えていたんだけど、
なんと授業室はほぼ満席!
受講する生徒たち↓↓↓
90分の勉強会だったんだけど
生徒たちは一生懸命
メモを取りながら聞いていた。
もちろん、私もめちゃくちゃメモを取った。
現在は「数学の勉強法」のような動画は
YouTubeに溢れているけれど、
数学の参考書を書いていたり
大学の教授だったりと
ちゃんとした実績がある人は少ない。
だからこそ
誰が言うかが大切だ。
90分の中で色々なことを伝えてくれたのだけど、
改めて「そうだよね!」と思ったのは
『自分の頭で考える時間が数学力を伸ばす』
ということ。
わからない問題があったら
時間効率を考えて
すぐに解答を見がちなんだけど、
一粘りして自分の頭で考えることで
記憶に定着しやすくなるし
思考力を鍛えることができる。
他にもたくさんの学びがあったので、
これらを生徒たちに還元して
生徒たちの数学力を伸ばしていくつもりだ。
竹内先生、貴重な講演会をありがとうございました!
最期に生徒たちの感想の一部を載せて
終わろうと思う。