宮崎興治の生徒に!保護者へ!塾内日誌!

幸せになれる考え方

今日、いくつかの国公立大学の合格発表があった。

どこの学校や塾もそうであるように、

良い結果もあれば、

残念ながら良くない結果もあった。

今日で受験がすべて終わった生徒がいるのだが、

その生徒が午前中に塾に来てくれた。

手には何やら袋を持っていた。

合否の結果を聞き、

少し話した後、その生徒がこんなことを言った。

「先生、4階の自習室を掃除させてください。」

突然の申し出に最初は驚いたが、

私はとても嬉しくなった。

そして、お言葉に甘えて掃除してもらうことにした。

手に持っていた袋の中には、

なんとぞうきんなどの掃除道具が入っていて、

百均で買ってきたとのこと。

・・・最初から掃除してくれるつもりだったんだね。

自習室の掃除といっても、

そんなにすぐ終わるものではない。

1つ1つの机をクレンザーで磨き、

アワをふき取るだけでもかなりの労力なのだ。

バケツの水を何度も入れ替えないといけないしね。

1人でやると何時間もかかる。

私が

「思っている以上に大変だよ?大丈夫?」

と聞くと、

「はい、時間はたくさんあるので大丈夫です!」

と言ってくれた。

最低気温3度、最高気温8度という寒い中、

窓やドアを開け放って、

何度も水の中に手を突っ込んでぞうきんを絞り、

1人で黙々と自習室の机を磨いてくれた。

昼ごはんを食べずにひたすら作業をしてくれた。

4時間ほど経った後、

私が様子を見に行くと、

自習室の机は新品みたいにピカピカになっていた。

みんながたくさん勉強して黒くなった机を、

1つ1つ丁寧に丁寧に磨いてくれていた。

4階の自習室の掃除がすべて終わった後、

その生徒は、

「また何かあれば何でも言ってください。
 何でも手伝います。
 ありがとうございました!」

と言って、いつものように帰って行った。

この生徒は毎日22時まで自習室で勉強していて、

センター試験が終わっても、

前期試験までずっと22時まで勉強していた。

これは私の考えだが、

毎日毎日自習室で勉強に打ち込む中で、

謙虚な気持ち、感謝の気持ちが育ったのだと思う。

だから、受験がすべて終わった今日、

一生懸命掃除をしてくれたのだと思う。

ありがとう。

今までよく勉強したね。

そして、すごく成長したね。

その謙虚な気持ち、感謝の気持ちがあれば、

これから先、どんなことがあっても幸せになれるよ。

本当にありがとう。