今日は高1の授業の日。
	生徒たちに前期第一中間テストの点数を書いてもらった。
	今回のテスト範囲は
	「データの分析、数と式」
	の2つの分野。
	ちなみに、学校の平均点が
	70点という説と75点という説があったのだが、
	まぁ、70点~75点くらいなのかな?
	では、宮崎塾新高1前期第一中間テストの数学の結果を発表します!
	ダカダカダカダカダカダカダカダカ(←ドラムロールの音)
	ダカダカダカダカダカダカダカダカ
	ダカダカダカダカダカダカダカダカ
	ダカダカダカダカダカダカダカダカ
	ダカダカダカダカダカダカダカダカ
	ダカダカダカダカダカダカダカダカ
	ダカダカダカダカダカダカダカダカ
	ダカダカダカダカダカダカダカダカ
	ダカダカダカダカダカダカダカダカ
	ダンっっ!!
	(高1の前期第一中間テストの結果)
	   高1全体平均 85.9点
	   高1難関大クラス平均 87.4点
	   高1標準クラス平均 84.4点
	学校の平均点と比較すると、
	かなり頑張ってくれたと思う。
	特に、塾の模擬テストであまり点数が高くなかった生徒が
	満点近い高得点を取ってくれたのが最高に嬉しかった。
	テストの前日にものすごく努力をしたんだろうと思う。
	本当によくがんばったね(^^)
	今回のテストでなかなか点数が伸びず、
	悔しい思いをした生徒もいると思う。
	今日の授業で話したけど、
	偏差値を上げる最も効果的で簡単な方法は、
	塾の自習室に毎日来ることだ。
	その習慣をつけるだけで人生が確実に変わるからね。
	これから一緒にがんばっていこうね。
