宮崎興治の生徒に!保護者へ!塾内日誌!

BLOG可能性

2014.11.10
「不可能」という言葉がある。
 
 
ではその「不可能」は、いったい誰が決めるのか?
 
 
家族?
 
 
友達?
 
 
先生?
 
 
どれも違う。
 
 
「不可能」とは、自分の心が決めるのだ。
 
 
あれはできるがこれはできない。
 
 
あれは可能だがこれは不可能。
 
 
可能か不可能かを決めているのはいつも自分だ。
 
 
不可能だと思った時点で、
 
 
そのことは絶対に達成することができない。
 
 
 
私が新人サラリーマンをしていたとき、
 
 
先輩がこんなことを言っていた。
 
 
「俺はもう先が見えている。
 
 
 このままこの仕事を続けて、
 
 
 課長か部長になれればいいところかな、ははは」
 
 
私は会社に入ったばかりでやる気に満ち溢れていたので、
 
 
この言葉にショックを受けたのを覚えている。
 
 
一方で、部長と話しをする機会があったときに、
 
 
「俺はまだまだ上を目指すぞ」
 
 
と言っていたのも覚えている。
 
 
当時の私は無知だったので、
 
 
いろんな考えの人がいるんだな、
 
 
くらいにしか思っていなかった。
 
 
今になって思い返してみると、
 
 
部長は部長になるべくしてなったのだというのがよくわかる。
 
 
だって、その人は会社のトップを目指しているのだから、
 
 
部長にはすぐになれるはずだ。
 
 
一方、課長か部長になれればいいや、と思っていたら、
 
 
会社のトップにはなれないだろう。
 
 
 
誤解がないように書いておくが、
 
 
社長になる人がすごくて、
 
 
社長にならない人がすごくないとは思っていない。
 
 
それぞれの立場で、
 
 
立派に仕事をすることが大切だと思うからね。
 
 
私が言いたいのは可能性のこと。
 
 
部長になろうと思わなければ、
 
 
部長になることはできないし、
 
 
社長になろうと思わなければ、
 
 
社長になることはできない。
 
 
そして、それを決めているのは全て自分だ。
 
 
 
プロ野球選手になろうと思ったことがない人が、
 
 
気づいたらプロ野球選手になっていた!
 
 
なんてことはありえない。
 
 
だから、まずは自分の可能性を想像することが大切になる。
 
 
「A大学は不可能だ」
 
 
そう思った時点でA大学は不可能になる。
 
 
「自分ならA大学に絶対に入れる」
 
 
そう思った時点でA大学への合格率は跳ね上がる。
 
 
 
どうか自分の可能性を信じてほしい。
 
 
きっとできるから。
 
 
そして、私自身も自分の可能性をまだまだ信じている。
 
 
人のために、
 
 
私にできることがまだまだあるはずだからね。
 
 
 

0848-24-0190

お問い
合わせ