生徒・保護者の声

  • HOME>
  • 生徒・保護者の声

100点をとることができました

  広島大学 経済学部 経済学科 

  私は高1の夏休みから宮崎塾に通い始めました。
  それまで学校の定期テストでは40点台をとっていましたが、
  宮崎塾に入ってからは80点台・90点台になり、
  100点もとることができました。

  宮崎塾に通うまでは数学はとても難しくて苦手だと思っていましたが、
  宮崎先生が基本から丁寧に教えて下さったおかげで、
  今では「数学は得意科目」と自信を持って言えるようになりました。
  もし宮崎塾に来ていなかったら、
  宮崎先生と出会っていなかったら、
  私は広大の、しかも経済学部に合格することはできなかったと思います。

  宮崎塾には高い目標をもった仲間がたくさんいて、
  自習室ではみんな集中して勉強しているので、
  自分も刺激を受けて勉強することができます。
  宮崎先生は生徒のことを一番に考えてくれて、
  分かりやすいように工夫して教えて下さいます。
  先生についていけば大丈夫です!

本当に元気づけられました

  神戸大学 経営学部 経営学科 

  宮崎塾に入るまでは数学の学習方法がはっきりとは分かっておらず、
  何をすれば良いか分かってなかったけれど、
  先生の選んだチャートの問題を何度もすることで、
  自分の苦手分野がどれか分かり、
  だんだんできるようになりました。

  また、先生は生徒のモチベーションの上がるような話をたくさん持っており、
  やる気が出ない時などには、本当に元気づけられました。

  他にも進路の相談から何気ない話まで、
  一生懸命聞いてくださるので、
  とても話しやすく、塾の居心地も良いと思います。
  必ず数学のことを好きにしてもらえると思います。

偏差値が68.4まで上がりました

  神戸大学 文学部 人文学科 

  私は、宮崎塾に来て本当によかったと思っています。
  1年生の頃から数学に苦手意識を持っていたけど、
  2年生の夏まで克服することを放棄していました。
  偏差値が50になったときにさすがにヤバイと思ったけど、
  何から始めてよいのかもわかりませんでした。

  そんなときに宮崎塾の募集を見て、
  2年生の秋に宮崎塾に入塾しました。

  宮崎先生は基本から丁寧に教えてくださり、
  分からないことがあれば何でも聞いてくださったので、
  とてもわかりやすかったです。
  そのおかげで3年の4月の記述模試で
  偏差値が68.4まで上がりました!!
  やれば点数は伸びるんだと、
  自信を持つことができました。

  自信を失ったときには、
  宮崎先生が絶対できるよ!
  と励ましてくださったので、頑張ってこれました。
  最初は苦手だった数学も、最後は私の武器でした。

  宮崎先生に出会えたから、この結果と今の自分があると思います。

乗り切れたのは先生のおかげです

  大阪大学 外国語学部 英語学科

  私は高3から宮崎塾に通い始めました。
  最初の面談の時から、宮崎先生は数学の学習状況や学習方法だけでなく、
  進路についても親身になって相談して下さいました。

  高3専用自習室には、いつ行っても熱心に勉強に励んでいる仲間がいて、
  「自分もやらんと!!」って気持ちにさせられました。
  授業は分かりやすい上に、「分からんとこあったら、何でも質問してね」という雰囲気なので、
  気軽に質問できて、疑問を残さずに進めることができます。
  不安な時、やる気のでない時にも、
  宮崎先生は本当に生徒のことを考えてアドバイスして下さるので大丈夫です。

  しんどい1年、乗り切れたのは先生のおかげです。
  宮崎塾に入って本当によかった\(^o^)/

定期考査で98点を2回とりました

  県立広島大学 経営情報学部 経営学科

  私は友達の紹介で宮崎塾に入りました。
  一回目の体験授業から、説明の分かりやすさに本当にびっくりしたのを覚えています。
  それまでは行っとかないと不安だからという理由で塾に通っていたので、
  塾という場所が本当に嫌いでした。
  でも宮崎塾に入って、授業を嫌だと思ったことが一回もありません。
  苦手だった数学も1番の得意教科になり、問題を解くことが楽しいと思えるようになりました。

  定期考査の前には、先生の作った予想問題を解きます。
  これがすごく当たります。
  このおかげで宮崎塾に入ってからの定期考査で98点を2回とりました。

  自習室も本当にいい環境で、勉強に集中できます。
  受験勉強のやる気をなくした時は、先生が気持ちの面までサポートしてくださりました。

  宮崎塾に来ていたから、私はしんどい受験を乗り越えられました。
  本当に宮崎塾に来て良かったです。

同じくらいの勉強時間でも80点、90点取れるようになりました

   同志社大学 経済学部 経済学科

  宮崎先生は、本当にすごく優しくて楽しい先生です。
  授業では、理解しているか1人1人を気にかけながら授業を進めてくれるので、
  とてもわかりやすいです。
  私は、公式をすぐに忘れてしまうため、苦労していましたが、
  宮崎先生のユニークな覚え方で自然と覚えることができました。
  あと、宮崎先生が大事な問題をピックアップしたチャートプリントがすごいです。
  これをすると、解ける問題が次第に増えました。
  学校の定期テストで、60点くらいだった上に、
  もはや理解できない問題がありました。
  しかし、宮崎塾に来てからは、先生が重要な問題を教えてくれたので、
  同じくらいの勉強時間でも80点、90点取れるようになりました。

  自習室は、宮崎先生がお菓子を配りながら応援して回ってくれるし、
  机が個々に仕切られているので、
  周りの集中している雰囲気を感じながら頑張ろうと思えました。

  本当に宮崎塾に来て良かった、
  宮崎先生に数学を教えてもらえて良かったと思っています。
  宮崎先生への感謝の気持ちでいっぱいです。

二次試験本番で8割を超えることができました

  広島大学 教育学部 初等教育学科 

  高2の春休みから宮崎塾に入塾しました。
  中学生の頃から「数学の先生になりたい!」という夢を持っていましたが、
  高校の数学は本当に難しくて、模試の成績も良くなく、
  自分には向いていないのかなと思い、あきらめかけていました。
  だけど、宮崎先生の授業を受けるようになって、数学の勉強が楽しくなり、
  以前は50点台だった定期テストも80~90点台をとれるようになりました。

  また、宮崎先生はどんなに小さな質問にも丁寧に答えてくださり、
  大学の二次試験の対策も本番までに疑問を解消することが出来たおかげで、
  入試本番は、自己採点で8割を超えることができました!

  もし宮崎塾に来ていなかったら、私は自分の将来の目標をあきらめていたと思うし、
  上記の大学にも合格出来ていなかったと思います。

  それに宮崎先生は一緒に悩んで、一緒に喜んでくれるとても尊敬できる先生です。
  人見知りの人でも絶対大丈夫!
  宮崎塾で勉強できて本当に幸せでした。
  絶対将来の夢、叶えてみせます!!

絶対に人生が変わります

  島根大学 医学部 医学科 

  宮崎塾の良いところは、いろいろありすぎて挙げたらキリが無いですが・・・、
  何より宮崎先生の存在だと思います!
  先生は約50%が数学の知識、約50%が優しさでできています。
  (あとの0.01%は体と構成してる成分とか?骨とか?)

  私が2年の終わりに初めて塾に来た時は
  「ベクトルって何ー?」
  と言っていたくらい、数学が絶望的でした。
  でも、先生に教わってから数学ができるように、好きになりました!
  人間的にもとても尊敬できる、本当に素敵な先生です。
  辛い時も、先生の応援のおかげで頑張れました(^^)

  もし、宮崎塾の仲間と出会わなかったら、
  もし、先生と出会っていなかったら、
  絶対に今の私はここにはいません。
  本当に、本当に、宮崎塾に来て良かったです!!!!!!!!!
  ここで頑張れば、絶対に人生が変わります!!!!!!!!!!!!!
  先生、ありがとうございました。

学力がしっかりと身につけられました

  九州大学 医学部 保健学科 

  私は宮崎塾で勉強ができて本当に良かったと感じています。
  私は卒業後、
  一年間浪人生活をおくった末に合格することができたのですが、
  その間も宮崎先生には手厚いサポートをしていただき、
  本当にありがたかったです。

  また、二年間受験生を経験したことで強く感じたことは、
  宮崎塾のスタイルは学力がしっかりと身につけられるということです。

  宮崎塾では授業を実際にうけ、
  わからないところがあれば、もう一度録画でわからないところを確認したり、
  先生にすぐに質問できるところが非常に魅力的だと思います。

  こんなに良い環境の塾はあまりないと思うし、
  とても親身になってサポートしてくださる先生の塾で勉強ができて
  本当に良かったと思っています。
  ありがとうございました。

勉強と向き合う場を与えてくれます

  明治大学 理工学部 機械工学科 

  宮崎塾は、「勉強と向き合う場」を与えてくれます。
  そして、「ともに頑張る仲間」を作ってくれます。

  大半の人は家で勉強すると誘惑にかられます。
  そんな時、家と同じ環境下のもと、
  勉強と友達以外をなくした場所で、
  しっかり学ぶことができるのがここ「宮崎塾」です。

  本気で「学びたい人」ここへ来なさい。
  後悔しない高校生活を、君に、確実に与えてくれるから。

学校の授業は復習のようにして過ごせました

  広島大学 教育学部 科学文化教育系学科 

  私は1年生の後半ぐらいに宮崎塾に入塾しました。
  中学校までは授業を聞くだけでテストも90点以上とれていたため、
  高校に入って、数学が今までの方法では上手くいかなくて塾に入ろうと思い、
  友達が通っていたこの塾に入りました。

  宮崎塾に入って思ったことは、
  まず授業でしっかりと解き方やなぜそうなるのかを理解すること、
  復習すること、
  応用問題は早くから取りくむことが大切だということです。
  当たり前のことかもしれませんが、
  私1人でやることは難しかったです。

  宮崎先生の教え方は分かりやすく、
  学校の進度よりも早く進むので、
  まずは塾で内容を理解し、学校の授業は復習のようにして過ごせました。

  宮崎塾に入らなかったらきっと数学が今のようにはできていませんでした。
  入塾して本当に良かったと思っています。

第一志望校に受かることができました

  岡山大学 医学部 保健学科 検査技術専攻 

  私は数学が好きだったのですが、
  なかなか思った成績が取れませんでした。
  本気で悩み、投げだしたくなる時もありました。

  そんな時、宮崎塾に入ることができ、
  先生の授業を受けて
  自分の勉強方法が間違っていたことに気が付きました。

  また、朝から夜遅くまで開けてくれているし、
  食事もとることができたので、
  生活リズムを保ちつつ、勉強に専念できました。

  何より、先生の授業は本当に分かりやすくて、
  恐れていた数Ⅲもやり遂げることができました。
  宮崎塾に来ず、自力でやっていたら
  途中であきらめていたと思います。

  そして、朝から晩まで一緒に頑張る仲間や
  本気で私達を支えてくれた宮崎先生がいたから、
  第一志望校に受かることができました。

  今、私の幼い頃からの医療という分野に一歩近づけたのは
  宮崎塾に入ったからだと思います。
  先生には本当に感謝しています。
  ありがとうございました!!!

学力の伸びを実感しました

   広島大学 教育学部 第二類社会系コース

  僕はこの塾に入るまでは数学がとても苦手で、
  尾北特有の”アゲイン”には何度もかかっていました。
  模試でも偏差値は50にも届いていませんでした。
  でも、宮崎塾に入ると、数学に対する意識が変わりました。
  あんなに苦手だった数学がだんだんと解けるようになりました。
  3年生になって、数学の偏差値はしばしば60を超えるようになり、
  自分でも学力の伸びを実感しました。

  宮崎先生の授業は本当に丁寧です。
  そして、他のどんな先生より生徒に対する愛情が深いです。
  先生は本当に数学を教えるプロです。
  あんなに数学ができなかった僕ができるようになったので、これは事実です。

  宮崎塾には自習室もあり、これほど勉強するのに適した環境は他にありません。
  宮崎塾は勉強の楽しさを教えてくれるところです。
  みなさんにも、勉強の楽しさを宮崎塾で味わってほしいです。

勉強への姿勢が確実に変わった

  県立広島大学 保健福祉学部 看護学科

  2年生で宮崎塾に入ったばかりの頃は、数学が全然できなくて、
  数学 = 嫌いなもの
  だと思っていました。
  でも、先生の授業はとても分かりやすくて、楽しくて、
  公式の暗記も、
  先生のおもしろい覚え方のおかげで全く苦になりませんでした。
  だんだんと自分で問題もスラスラ解けるようになってきて、
  苦手意識はいつの間にか吹き飛んでいました。

  宮崎塾に来て、勉強への姿勢が確実に変わったと思います!!
  本当に来て良かったです。

宮崎塾ならではの数学学習法が学べました

  九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科

  私は2年生12月より入塾しました。
  それまでは別の塾に入っていたのですが、
  そこよりも面倒を見てくれるというウワサを聞き、移転しました。

  聞いていた通り、面倒見の良い先生で、
  とにかく熱く、暑く、熱心に数学を教えてもらいました。
  体を使っての覚え方や、オリジナルの語呂合わせで、
  宮崎塾ならではの数学学習法が学べました。

  体を使っての勉強は、恥じらいが入ってしまい、
  ついていけない時もあるでしょうが、
  そこを乗り越えた先には、新たな世界が開けるかも・・・。

先生や宮崎塾のみんなとがんばれて幸せでした

  岡山大学 医学部 保健学科 検査技術科学専攻

  私は2年生の夏から宮崎塾に通っていて、
  もし宮崎塾に入っていなかったら、
  この大学に行くどころか、志望すらできてないと思います。

  宮崎先生の授業は本当に分かりやすくて、
  数学が苦手な人でも数学が好きになります。
  私もその1人です。

  授業はいつも録画されているので、
  授業を休んでしまってもみんなに置いていかれません。

  自習室の環境も整っていて、
  夏は冷たいお茶、冬は温かいコーヒーなどが無料で飲める、
  先生がお菓子を配ってくれるなど、無理なく勉強に集中することができます。

  また、なんといっても宮崎先生がとても良い人で、
  いつも塾のみんなに気を配って励ましてくれます。
  先生の数学に対する思いは誰にも負けないもので、
  先生を信じてがんばれば必ず良い結果が得られると思います。

  私は宮崎塾に通って、
  先生や宮崎塾のみんなとがんばれて幸せでした!

自分の可能性が広がりました

  三重大学 人文学部 法律経済学科

  自分は塾に入る前、学校のテストでいつも30点を下回っていました。
  数学が本当に苦手で、
  問題を前にすると何をやっていいのかまったく分からなかったからです。
  苦手と分かっていながら、
  2年の終わりまで何の対策もしてきませんでした。
  しかし、このままでは国立の大学進学すらも危ういと思ったので、入塾しました。

  先生の授業は少人数教育で、授業で分からなかったりしたら、
  何度も同じことを説明してくれたり、
  もし何かの用事で塾に来れなくても、ビデオで復習もできて、
  ぬけてしまう所を何度も勉強できました。

  でも、一番良かったと思うのは、自習室が充実しているところです。
  3年になり、学校が終わったらほとんど毎日ここへ来て、
  終電まで勉強して帰りました。
  センター試験では、数学が2年のとき3割くらいしかとれなかったのに、
  6割まで上がりました。
  この塾が、自分の可能性を広げる助けをしてくれたと思っています。

本当に恵まれた環境です

  県立広島大学 生命環境学部 生命科学科

  私は高校に入ってから、2回塾を変えました。
  最初に行っていたところは、いろんな学校の人がいて、
  各自の学校の宿題をやるシステムでした。
  塾自体は好きだったけど、他校と一緒なのがちょっと嫌だったのでやめました。

  次に行った塾は大手進学塾で、北高クラスがありました。
  でも、どんどん授業が進んでついていけないし、
  自習スペースもちょっとしかなくて、使う勇気が出ませんでした。
  とにかく塾へ行くのが嫌でした。

  そんなときに、宮崎先生が北高坂のところでパンフレットを配っていたので、
  親に見せてここに通うことにしました。
  自習室がすごく充実していたので魅力的でした。

  先生の授業はとてもわかりやすくて、ちょっとした疑問があると、
  先生は表情で読み取れるのか、すごく丁寧に教えてくださいました。
  授業の雰囲気もよくて、途中で質問できるし、楽しかったです。

  自習スペースも本当にたくさんあるし、飲み物もあるし、
  授業の録画も観れるし、本当に恵まれた環境です。
  何より、高3専用の自習室があるのがすごく助かりました。
  みんなが一生懸命頑張っているので、自分も頑張ろうって思えます。

  もしもあのまま前の塾に通っていたら、この合格はありえないです。
  全部宮崎塾という恵まれた環境と、宮崎先生のおかげです。
  人数に限りはあるけど、北高に合格したらぜひ宮崎塾へ(^o^)/

毎日夜10時まで塾の自習室で勉強しました

  愛媛大学 工学部 環境建設工学科

  塾に来る前は数学が楽しくなくて、学校の授業でも寝てばっかりでした。
  塾で先生の授業を受けて、数学が楽しくなりました。
  センター本番でも、先生の考えた公式の覚え方が頭に浮かんできました。

  部活を引退してからは、毎日夜10時まで塾の自習室で勉強しました。
  自習室には他にも何人も友達が勉強していて、
  自分も頑張ろうと思えました。

  もし宮崎塾に来ていなかったら、
  高校の3年間が後悔しか残らなかったと思います。
  先生のおかげで受験を乗り越えることができたのだと、心から思います。

0848-24-0190

お問い
合わせ