宮崎興治の生徒に!保護者へ!塾内日誌!

BLOG初、リピート アフター ミー

2013.03.27

勉強は五感を使ってやることが望ましい。

視覚・聴覚・嗅(きゅう)覚・味覚・触覚の5つだ。

この五感を使えば使うほど、記憶に残りやすくなる。

だから私の授業では、

五感を働かせるために、

重要事項はみんなで繰り返し発声をしている。

高3や高2は度々発声をしているので生徒側も慣れているのだが、

今日、初めて新高1の授業でこの発声をやってみた。


「次数の低い文字に着目して因数分解、
 これは大事なことじゃけー、みんなで言いましょう!
 はい、リピートアフターミー!」

(?顔の生徒たち)


「言うことで記憶に残るから、
 大事なことは何度も言いましょう!
 はい、リピートアフターミー!」

(照れながらも何かを決意した表情の生徒たち)


「次数の低い文字に着目して因数分解!!!はいっっ!!!」

生徒全員
「次数の低い文字に着目して因数分解!!!」


「次数の低い文字に着目して因数分解!!!はいっっ!!!」

生徒全員
「次数の低い文字に着目して因数分解!!!」


「次数の低い文字に着目して因数分解!!!はいっっ!!!」

生徒全員
「次数の低い文字に着目して因数分解!!!」

・・・とまぁ、こんな感じ。

道行く人が聞いたら、何かの宗教だ。

あっはっは。

発声をすると記憶に残りやすくなる、というメリットの他に、

眠気がなくなる、という効果もある。

さらに授業にリズムが出る。

これをやらない手はない。

新高1のみんな、

数学で発声って、楽しいでしょ(笑)。

0848-24-0190

お問い
合わせ