授業

数学よりも大切だから

2014.12.05 授業

数学よりも大切だから

あるところに、3人のレンガ職人がレンガを積んでいた。     通りかかった人が3人のレンガ...

何ができるかな?

2014.10.17 授業

何ができるかな?

まずは次のものを準備しましょう。     1.三本の棒(どんな棒でも可)   &...

やっぱり生徒がいないとさびしい

2014.10.13 授業

やっぱり生徒がいないとさびしい

台風19号が直撃コースであるため、     安全を第一に考えて今日の塾は休みにした。 &n...

確認テストの嵐

2014.07.16 授業

確認テストの嵐

高1は「場合の数」という分野の授業が近々終わり、     高2は「平面ベクトル」という分野...

ちょっと前進

2014.06.19 授業

ちょっと前進

今日は日中に、 高1問題集の応用問題の解説を11問録画した。 まだ今日の授業が始まってすらないのに、 けっこう...

高校数学終了

2014.05.31 授業

高校数学終了

高3難関大理系クラスは、 今日の授業で数学3がすべて終わった。 つまり、高校数学をすべて習い終えたことになる。...

エンドレスアゲイン

2014.05.22 授業

エンドレスアゲイン

今、高1は二次関数という分野を授業でやっている。 この二次関数という分野は非常に大切で、 「二次関数を制する者...

入学式の前なのに

2014.04.07 授業

入学式の前なのに

今日は高1の授業の日。 高1難関大クラスの生徒たちに、 大学入試の問題を解かせてみた。 全部で6問。 北里大学...

春期講習しゅ~りょ~~

2014.04.04 授業

春期講習しゅ~りょ~~

長い長いたたかいがようやく終わった・・・。 10日間という春期講習だったが、 授業が毎日連続してあるため、 ど...

初の確認テスト

2014.03.31 授業

初の確認テスト

今日は、新高1に初の確認テストを行った。 内容は「展開と因数分解」。 もちろん高校数学の範囲だ。 難関大クラス...

0848-24-0190

お問い
合わせ