宮崎興治の生徒に!保護者へ!塾内日誌!

  • HOME>
  • 宮崎興治の生徒に!保護者へ!塾内日誌!
説明会に行ってはみたものの

2013.06.13 経営

説明会に行ってはみたものの

今日は税金の申告の説明会があったので、税務署さんへ行ってきた。 経営者としては2年目のペーペーなので、 とりあ...

目標設定の大切さ

2013.06.12 受験

目標設定の大切さ

マラソンを走ることを考えよう。 ゴールがわかっていて、そこに向けて走れば頑張れる。 一方、ゴールを知らされず、...

人とのつながり

2013.06.11 交流

人とのつながり

このブログのコメントのちょうど1000件目に、 「むらちゃんさん」からの書き込みがあった。 で、コメント100...

結果も大事だけどそれよりも直し

2013.06.10 受験

結果も大事だけどそれよりも直し

昨日、おとといの2日間で、高3はマーク模試があった。 学校で自己採点を済ませていたようなので、今日は数人に点数...

三国志で思ったこと

2013.06.09 人間力

三国志で思ったこと

私はテレビゲームが大好きで、小さい頃は毎日毎日やっていた。 デビューは3歳くらいだった気がする。 不思議なもの...

一番楽しいです

2013.06.08 生徒

一番楽しいです

高3の授業中、 「そろそろ数学が楽しくなってきた?」 と生徒たちに聞いてみた。 ほとんどの生徒は「いやぁ~・・...

足がムキムキに・・・?

2013.06.07 授業

足がムキムキに・・・?

宮崎塾の授業と授業の間の休み時間は10分しかない。 その10分の間に少しだけ私が休憩できるように設定したのだが...

あっっつい!!

2013.06.06 その他

あっっつい!!

最近、すごく暑くなった。 生徒たちがいるときは冷房をつけているのでいいのだが、 生徒がいなくて私1人で塾にいる...

愛情はあふれ出るくらいでないと

2013.06.05 人間力

愛情はあふれ出るくらいでないと

お金をあまり持っていない人がいたとする。 お金をあまり持っていないので、節約をするだろう。 買い物に行ってもあ...

高3放課後補習開始

2013.06.04 受験

高3放課後補習開始

先週末に県総体が終わり、 多くの高3生が部活を引退した。 それに合わせて、尾北では今日から放課後補習がスタート...

0848-24-0190

お問い
合わせ