MENU
2013.06.03 数学インストラクター
なんかこういうのも楽しいなー
先日、あるメールが届いた。 内容を見てみると、 全くお会いしたことのないプロ家庭教師の方からの 数学に関する質...
2013.06.02 人生
全力でやり続けるということ
AさんとBさんがいるとする。 2人とも高校陸上部のマラソン選手だとしよう。 Aさんはもともとマラソンが得意で、...
2013.06.01 授業
やべぇ、楽しい。
今、高3難関大理系クラスは、数学Cの「行列」という分野をやっている。 行列の終わりに「回転行列」という考え方が...
2013.05.31 経営
生徒たちのモチベーションを上げるために!!
多くの人は、家よりも自習室で勉強をした方が効率が良いと思う。 だから私としては、たくさん自習室を使ってほしい。...
2013.05.30 体のこと
やっぱり固形物じゃないと・・・
青汁生活を始めて数日が経った。 晩ごはんを青汁だけにしてみたのだが、 やっぱり晩ごはんを食べた気がしない。 ま...
2013.05.29 塾の設備
4階の高3専用自習室をもっと快適に!
最近、暑い・・・。 高3専用自習室はビルの最上階にあるので、特に暑くなる。 もちろんエアコンを設置しているので...
2013.05.28 勉強
本当に部活が好きなのなら
高1、高2の生徒と話していると、 「部活が忙しくて勉強をする時間がありません」 とか、 「部活で疲れて、家に帰...
2013.05.27 勉強
最初に座る場所
今日も授業の前後に面談をしていたのだが、 帰ったらソファに座ってダラダラしてしまうとか、 ぼーっとテレビを見て...
2013.05.26 受験
ひたすら面談ときどき授業
今日は高3の生徒1人1人とひたすら面談。 主に志望大学、勉強時間、勉強方法、何か話したいこと、 をそれぞれの生...
2013.05.25 体のこと
さすがに飽きた
私の晩ごはんは毎日トウフだ。 このことをブログで何度か書いたからなのか、 この前ご近所の方に、 「毎晩トウフっ...
0848-24-0190
お問い合わせ