宮崎興治の生徒に!保護者へ!塾内日誌!

  • HOME>
  • 宮崎興治の生徒に!保護者へ!塾内日誌!
もっと生徒たちのために

2014.02.07 経営

もっと生徒たちのために

どうやったらもっと生徒たちがやる気になるか、 私はいつも考えている。 それは、授業の内容かもしれないし、 自習...

戦略的に勉強をすること

2014.02.06 受験

戦略的に勉強をすること

高3は私立大学受験のピークを過ぎ、 これから本格的に国公立大学前期試験の 勉強を始める人が多いと思う。 私立大...

お問い合わせありがとうございます

2014.02.05 経営

お問い合わせありがとうございます

すでに新高1生の保護者の方から、 何件かお問い合わせをいただいた。 こうして宮崎塾に興味を持っていただけること...

なんて素直なんでしょう!!

2014.02.04 経営

なんて素直なんでしょう!!

今日は予定通り、尾北へパンフレット配りにいった。 出発したときは晴天だったので、 パンフレット配り日よりだな~...

パンフレット配り

2014.02.03 経営

パンフレット配り

明日は尾北の選抜1(推薦入試)がある。 小論文と面接があり、 面接の開始時間は受験生によってまちまちらしい。 ...

がんばっている生徒を見るとつい

2014.02.02 おやつ

がんばっている生徒を見るとつい

今日は日曜日。 しかし、今は受験まっただ中なので、 朝10時から自習室を開けている。 日曜日は授業がないので、...

もうあと少し

2014.02.01 受験

もうあと少し

早いものでもう2月。 あと24日後には国公立前期試験だ。 その11日後には中期試験があり、 その4日後には後期...

何か運動を・・・。

2014.01.31 体のこと

何か運動を・・・。

このブログを読んでくれている人は 薄々感づいているとは思うが、 はっきり言って、 私は仕事しかしていない! ま...

人を動かすもの

2014.01.30 経営

人を動かすもの

私は感動を与える塾を目指している。 というのも、人を動かす大きなものの一つに 「感動」があると思うからだ。 「...

高3は気が使えるなぁ

2014.01.29 おやつ

高3は気が使えるなぁ

自習室で勉強している生徒たちによくお菓子を配るのだが、 勉強には糖分が大切なので、 基本的にチョコ系を配ってい...

0848-24-0190

お問い
合わせ