MENU
2013.04.03 授業
新高2難関大クラスのテスト
春休み中にも通常授業を進めていたため、 高2難関大クラスは学校の授業よりもかなり進んだ。 高2になってから学校...
2013.04.02 生徒
生徒から届いたメール
今日の朝、いつものように塾のパソコンを起動した。 すると1通のメールが。 それは新高1の生徒からのメールだった...
2013.04.01 考えていること
比較優位
経済学の用語に「比較優位」というものがある。 簡単に言うと、 みんながそれぞれに得意なことをやって助け合えば、...
2013.03.31 経営
ちょうど1年
宮崎塾の前に、桜の木が1本ある。 ちょうど塾の窓から見えるのだ。 忙しくて今まで気がつかなかったが、 いつの間...
2013.03.30 生徒
今日も2人来てくれた
学校の先生をしていたときの生徒が2人来てくれた。 私が数学の授業担当だった生徒たちで、 今年度受験を終えたばか...
2013.03.29 体のこと
疲れると計算ミスが・・・
新高1春期講習5日目が終わった。 春期講習は午前と午後にやっており、 夕方からはいつものように通常授業をやって...
2013.03.28 生徒
宮崎塾の前の教え子
私は宮崎塾を開く前、 私立進学校の教員をしていた。 そして今日、突然その時の卒業生が来てくれた。 新高1の春期...
2013.03.27 授業
初、リピート アフター ミー
勉強は五感を使ってやることが望ましい。 視覚・聴覚・嗅(きゅう)覚・味覚・触覚の5つだ。 この五感を使えば使う...
2013.03.26 生徒
オーストラリアのおみやげ
語学研修でオーストラリアに行っていた生徒が、おみやげをくれた。 マカダミアというクッキー(?)とチョコとカンガ...
2013.03.25 授業
ダントツ先取り春期講習スタート!!
今日から新高1の春期講習がスタートした。 尾北の教科書、問題集を使って、 尾北に入学してから習うことを先取りす...
0848-24-0190
お問い合わせ